【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ

<景品表示法に基づく表記>当サイトではコンテンツに商品プロモーションを含む場合があります。
study 125 header - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ

合格率10%の行政書士試験。

1回の受験で合格するためには、
正しい勉強法を実践する必要があります。

年1回の試験ですから、
受験チャンスを無駄にはしたくない。
今年で合格したいという気持ちが強いはずです。

私もそうでした。

1年も時間をかけるのだから1回で合格したい。
ただ、残念なことに私は1回目は不合格でした。
間違った勉強法を実践していたからです。

勉強スケジュールを練り直して、
2回目の行政書士試験で合格できました。

正しい勉強法を実践していれば1年で合格できます。

しかし、1回の受験で合格するためには、
正しい勉強法を実践する必要があるのです。

行政書士試験の勉強法は3つあります。

予備校に通学すること。
通信講座を受けること。
独学で勉強すること。

「どの勉強法が一番合格しやすいんだろう」

「おすすめの勉強法はどれだろう」

と悩むと思います。

一番考えないといけないのは、
自分に合った勉強法を選ぶことです。

絶対に合格できる唯一の勉強法は存在しない

study 125 body1 - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ

全員に同じ勉強法をおすすめすることはできません。

予備校の相談会で講師に聞いたのですが、

「予備校に通って合格する人、通信講座で合格する人、独学で合格する人、色々です。」

指導のプロであっても、
おすすめの勉強法を提示できなかったのです。

私は受験生時代に行政書士受験生が集まる、
コミュニティに色々参加していましたが、
勉強形態は通学・通信・独学と様々でした。

どの勉強法でも行政書士試験に合格しています。

ただ、行政書士試験に合格した人の話を聞くと、
どの勉強法を選んでも、いかに効率よく勉強できるか、
という点では共通していることがわかりました。

通学・通信・独学、
どの勉強法が良いかで選ぶのではなく、
自分の相性といい勉強法はどれなのか、
という視点で選ぶことが重要になります。

行政書士試験に合格するための3つの勉強法|特徴を比較する

study 125 body2 - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ

行政書士試験に合格するための勉強法は3つです。

・通学(予備校に通って勉強する)
・通信(予備校から教材を送ってもらい自宅で勉強する)
・独学(市販の教材を自分で選んで勉強する)

通学・通信・独学、どれが自分に合っているのか、
相性の良さを考えながら勉強法を選びましょう。

勉強の習慣から身につけるなら通学がおすすめ|大手予備校の充実なサポート

大手予備校は校舎に通学できることがほとんどです。

学校を卒業して勉強の習慣もなくなっている。
どうやって勉強すれば良いのかわからない。
勉強するんだから徹底的に取り組みたい。

校舎に通うことで強制的に勉強できる環境が整います。
勉強のペースを作ることができるんです。

受講生との交流を重視しているところもあります。

行政書士試験を目指している人が周りにいない、
孤独を感じながらの勉強は長く続きません。

しかし、同じ行政書士を目指す受験生と、
悩みを共有したり勉強法をきいたりすることで、
モチベーションを高く維持して勉強に取り組めるのです。

予備校だと講義で試験のポイントを教えてくれるので
自分で、行政書士試験の傾向を調べる必要はありません。

1年間の勉強を継続できるように、
疑問を解決できるように質問制度を用意したり、
挫折しないように手厚いサポートがあることが魅力です。

特に以下の4社は老舗大手予備校なので信頼と実績があります。

LEC東京リーガルマインド
資格の学校TAC
資格の大原
伊藤塾(※一部サポートを除いて通信(Web配信)主体です)

初心者が勉強するのに、おすすめな講座を一つずつピックアップました。

予備校名LEC
東京リーガルマインド
資格の学校TAC資格の大原伊藤塾
ロゴLEClogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶlogo tac - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶlogo shikakuoohara - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶitojukulogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ
合格実績パーフェクトコース
パーフェクトコーSP
受講生の合格率
48.86%
2012年~2022年
累計1,759名
2022年度実績
112名
非公開
(合格者の声は
掲載あり)
非公開
(合格者の声は
多数掲載あり)
初心者に
おすすめ講座
パーフェクトコース
SP
プレミアム本科生
Plus
2024年11月受験対策
行政書士入門コース
行政書士合格講座
スタンダードコース
受講形態通学+Webフォロー
通学+DVDフォロー
Web通信
DVD通信
教室通学
映像通学
Web通信
DVD通信
教室通学
映像通学
Web通信
DVD通信
Web通信
入会金なし1万円なし1万円
受講料25万5000円
→20万5000円
<早期割引12/31まで>
26万4000円
→19万8000円
<早期割引12/26まで>
20万8000円
→19万3000円
<早期割引適応中>
21万8000円
→19万8000円
<早期割引1/31まで>
勉強期間1年1年1年1年
総授業時間208.3時間199.0時間184.0時間175.5時間
授業提供メディア選べる受講スタイル
(通学・通信Web/DVD)
欠席・復習サポート付き
(Web・音声DL/DVD)
選べる受講スタイル
(通学・通信Web/DVD)
欠席・復習サポート付き
(Web配信)
選べる受講スタイル
(通学・通信Web/DVD)
欠席・復習サポート付き
(振替出席・Web配信DL)
Web配信
欠席・復習サポート付き
(Web配信)
教材オリジナルテキスト(紙媒体)
■受講ガイド(1冊)
■基本テキスト(7冊)
■復習用ドリル(7冊)
■行政書士六法(2冊)
■記述式レジュメ(4冊)
■文章理解レジュメ(4冊)
■過去問ピックアップ(2冊)
■本試験過去問題集(2冊)
■科目別答練(7回分)
■公開模試(2回分)
■ファイナル模試(1回分)
オリジナルテキスト(紙媒体)
■基礎マスターテキスト(1冊)
■基本テキスト(6冊)
■過去問題集(7冊)
■実力完成講義テキスト(3冊)
■記述対策テキスト(1冊)
■科目別答練(7回分)
■総合答練(2回分)
■公開模試(2回分)
■最終答練(1回分)
オリジナルテキスト(紙媒体)
■基本テキスト(8冊)
■問題集(6冊)
■定例試験(6回分)
■中間模試(1回分)
■択一式演習(6回分)
■記述式演習(4回分)
■公開模試(2回分)
■試験委員対策(2回分)
オリジナルテキスト(紙媒体)
■基礎構築テキスト
■基本テキスト
■問題集
■演習問題
■公開模試
サポート内容■教えてチューター
専門スタッフの
オンライン質問制度
質問回数無制限
■専用自習室
■Online Study SP
PC・スマホを使った
学習補助システム
■質問制度
教室・メール対応
■専用自習室
■i-support
PC・スマホを使った
学習補助システム
■受講メディア乗換可
■質問対応
1通1週間50回まで
■専用自習室
■Mobile-O-hara
PC・スマホを使った
学習補助システム
■パーソナルトレーナー講師制度
メールでサポート
個別カウンセリング
質問解答を行う
■FAQ動画
よくある質問を
動画にまとめている
■スクーリング(5回)
東京・大阪校舎で実施
■オンライン質問会(7回)
Zoomで実施
価格
実績
授業内容
教材
サポート力
公式サイトLECの詳細TACの詳細大原の詳細伊藤塾の詳細
※初めて予備校を利用する場合、入会金がかかる講座があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
※伊藤塾は教材数が非公開のため掲載していません。
※評価基準:…非常に良い、○…良い、△…悪い、×…非常に悪い

正規の受講料が20万円を超えるところ、
早い時期から申込みをすることで、
割安で講座を受けることができます。

どの予備校も受講料が似通っているので、
サポート内容で決めても良いでしょう。

≫合格者が選ぶ予備校9つの特徴を記事にしています。

これらの予備校は有名で信頼できる予備校です。
行政書士試験にも精通しているので、
合格ノウハウを組み込んだ勉強ができます。
  
じっくり対策したい人は、大手予備校の通学講座をおすすめします。

≫メリット・デメリットを踏まえて予備校で勉強するかを決めましょう。

通信講座はフォロー体制が整っているか確認しないと挫折の原因になる

予備校に通う時間はないけど予備校の教材で勉強したい。
という場合には通信講座をおすすめします。

最近は通信講座に特化した予備校があります。

予備校によってサポート内容が異なるので、
自分が欲しいサポートを選んで勉強することができます。

必ず授業が受けられる予備校であることを確認してください。

予備校の教材は量が多くなりがちなので、
授業が無ければ効率よく勉強ができません。
予備校の中には、テキスト教材だけが送られてきて、
まったくフォローがない、ということがあります。

自宅で予備校のフォローを受けられることが通信の魅力です。

通信教材で勉強する前に、
必ず予備校にどれだけのフォローがあるのか、
講座内容を、よく確認せずに申込みをすると、
最悪、途中で挫折してしまう要因になります。

フォローもあり、充実した試験対策ができる、
通信講座に特化した予備校は以下の5つです

初心者が勉強するのに、おすすめの講座を一つずつピックアップしました。

予備校名アガルートアカデミーフォーサイトスタディング資格スクエアユーキャン
ロゴagaru tologo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶforsitelogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶstudyinglogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶsikakusukuealogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶyouchanlogo - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ
合格実績令和4年度
合格者数296名
合格率56.17%
令和4年度
合格率54.1%
令和4年度
合格者の声
160名
非公表
受講生満足度
98.8%
過去10年間で
2918名合格
初心者に
おすすめ講座
入門総合カリキュラムフルバリューセット3コンプリート森Tの1年合格講座行政書士講座
受講形態Web通信Web通信
DVD※別途購入
Web通信Web通信Web通信
入会金なしなしなしなしなし
受講料23万8000円
→19万400円
<早期割引2/29まで>
9万4800円
▼DVD購入の場合▼
9万9800円
5万9400円▼テキストあり▼
16万5000円
▼テキストなし▼
15万4000円
6万3000円
勉強期間1年4ヶ月~1年4ヶ月~1年1年6ヶ月
総授業時間405.0時間80.8時間89.5時間236.0時間40.6時間
授業提供メディアWeb配信
欠席・復習サポート付き
Web配信
欠席・復習サポート付き
(Web、DVD
※DVDは別途購入)
Web配信
欠席・復習サポート付き
Web配信
欠席・復習サポート付き
Web配信
欠席・復習サポート付き
教材オリジナルテキスト(紙媒体)
■基本テキスト(5冊)
■過去問題集(6冊)
■記述過去問題集(1冊)
■逐条ローラーインプット(1冊)
■文章理解(1冊)
■他資格択一80(1冊)
■模試(1回分)
オリジナルテキスト(紙媒体)
■学習サポートブック(3冊)
■資格マンガ(1冊)
■基本テキスト(7冊)
■過去問題集(10冊)
■直前対策講座(3冊)
■答練(7回分)
■模試(1回分)
オリジナルテキスト(電子媒体)
※紙媒体は別途購入
■基本テキスト
■問題集
■重要過去問集
■セレクト過去問集
■13年分テーマ別過去問集
■記述対策問題集
■合格のための論点200
■答練
■模試
<テキストありプラン>
オリジナルテキスト(紙媒体)
■基本テキスト(5冊)
■過去問題集(3冊)
■基礎知識テキスト(1冊)
■模試(1回分)

<テキストなしプラン>
■基本テキスト(PDF)
■過去問題集(PDF)
■基礎知識テキスト(1冊)
■模試(1回分)
オリジナルテキスト(紙媒体)
■ガイドブック(3冊)
■基本テキスト(6冊)
■問題集(3冊)
サポート内容■講師への質問制度
無料で回数無制限
■AWESOMEコンサルティング
Youtubeライブで講師が
勉強法やメンタルを
アドバイスする
■申込み特典講義3つ
①法律を読む・学ぶ技術講義
②会社法判例解説講義
③ニュース検定講義
■合格特典|全額返金
■質問制度
チケット制(最大25回)
■ManaBun
PC・スマホを使った
学習補助システム
電子テキスト
授業映像
問題演習ができる
学習スケジュール管理
■不合格なら全額返金
e-ラーニングシステムが充実
■勉強仲間機能
資格勉強仲間と交流できます。
■スマート問題集
間違えた問題を
ピックアップします。
■学習レポート
学習進度や学習時間を
グラフで可視化する。
■質問機能
授業画面下の
ボタンから質問可能
最大100回まで
■Web機能
法令択一クエスト
17年分の過去問を
Web上で解ける
■フォローアップ
月1回Zoomで講師の
相談会を13回実施
■質問指導
メール・郵送受付
質問回数無制限
■デジタルサポート
授業動画配信
デジタルテキスト
スケジュール管理
苦手分野をピックアップ
価格
実績
授業内容
教材
サポート力
公式サイトアガルートの詳細フォーサイトの詳細スタディングの詳細資格スクエアの詳細ユーキャンの詳細
※予備校の特典は必ず公式サイトで適応要件を確認してください。
※評価基準:…非常に良い、○…良い、△…悪い、×…非常に悪い

予備校によって受講料に差があります。
これは授業数とサポート内容によります。

どの予備校も、
挫折しやすい通信講座で、
いかに勉強を続けるか工夫がされています。

通信講座に特化した予備校だからこその、
サポートで学習をフォローしていますが、
自分が必要だと思うサポートから、
予備校を決めるのが良いでしょう。

≫合格者が選ぶ予備校9つの特徴を記事にしています。

私が選んだ予備校は、どの講座も、
e-ラーニングで講義を受けられる形式で、
時間や場所を選ばすに勉強ができます。

通信講座に特化した予備校は、
大手予備校より低価格で受講できます。
近くに通える予備校がないが独学は不安だ、
という人は、フォローがある通信講座を選ぶことをおすすめします。

≫手厚いフォローを予備校9つに厳選して紹介しています。

スタートダッシュは独学が一番|勉強スケジュールを自分でカスタマイズできる

勉強スケジュールも、教材選びも、
すべて自分好みに決められるのが独学の魅力です。

予備校の行政書士講座は、
知識を入れるインプットに時間をかけますが、
独学はインプットの時間を短縮することができます。
自分で選んだテキストを読み切れば良いからです。

しかし、教えてくれる講師がいないので、
勉強して、わからないところがあっても、
自分で調べる必要があります。

行政書士試験に必要な情報も、自分で集める必要があります。

独学の怖いところです。
間違った勉強法を実践していても、
指摘してくれる人がいません。

ほかの受講生との交流もないので、
孤独を感じることもあります。

独学は挫折する要素がたくさんあるのです。

そうはいっても、金銭的に余裕がない。
一日に2時間ぐらいしか勉強時間が取れない。
独学が厳しい道になることはわかっている。

それでも行政書士になるんだ。

固い意志を持っている人は、
独学で一気に勉強を進めることをおすすめします。

≫覚悟を決めた人は勉強スケジュールや教材をカスタマイズできる独学を選びましょう。

通学・通信・独学|合格するために自分と相性の良い勉強法を選ぶ

study 125 body3 - 【通学・通信・独学】行政書士試験に合格するための勉強法は3つ!特徴を比較して選ぶ

通学・通信・独学、どの勉強法でも、
行政書士試験に合格することができます。

大切なのは、自分にあった勉強法かどうかです。

通学なら行政書士試験の情報をたくさんもらえる、
といっても、あなたが通えなかったらもったいない。

費用が安くても、勉強が進まないのであれば意味がありません。

あなたの生活も含めて
続けられそうな勉強法を考えましょう。

≫効率的に勉強する秘訣は不合格になる理由を知ってから勉強を始めることです。

コメント