プロフィール

『1日2時間の独学で、人生が変わった。』

~「忙しいから無理」を言い訳にしないために~

実績

✅ 資格取得ガイドブログ村ランキング1位
✅ 2017年度の行政書士試験に独学で合格
✅ 教育・福祉関係の仕事に従事
✅ 脳科学を取り入れた勉強法で毎年100人を超える合格者を輩出
✅ 合唱指揮者としてJCA全国大会で金賞受賞

自己紹介

こんにちは、中齋 龍(なかさい りゅう)です。

私はかつて、仕事に追われる日々を「充実している」と勘違いしていました。

実家には「仕事だから」と言って帰らず
恋人にも「仕事だから」と言い訳して、連絡すら後回し
趣味の合唱も、「仕事だから」と活動を減らしていく

「仕事が忙しいから仕方ない」

そう思い込んでいました。
でも、その積み重ねが、私から大切な人との時間自分らしい生き方を奪っていたのです。

今思うと仕事が忙しいから「諦めていた」と言った方が正確です。

「もう、どうでもいいや…」

気づけば、私はそんな言葉ばかり口にしていました。

こうして、大切な人との時間も、自分の好きなことも、すべて「仕事だから」と言い訳して、諦めていました。

人生が変わったあの日

specified administrative scrivener 11 - プロフィール

そんな私が、数か月ぶりに会った彼女から言われた言葉。

「別れてほしい。」

冗談だと思いました。

でも、その涙を見た瞬間、頭が真っ白に…。

「…俺、何やってたんだろう。」

気づけば、ハンドルに突っ伏してうなだれていました。

「変わらなきゃ」と思ったけど…

「このままじゃダメだ」

そう思い、何かを変えようと決意。

そのときに出会ったのが、「行政書士」という資格でした。

でも、調べてみると、合格率は10%
「法律の知識ゼロの自分には無理かも…」と、不安しかありませんでした。

それでも、ある方法を取り入れたことで、私は働きながら1日2時間の独学だけで合格することができました。

1日2時間の勉強で合格した「3つのルール」

31139577 s - プロフィール

テキストは1冊に決める
→ 迷わないために、テキストは1冊に絞り「これだけやる」と決めました。

問題集は3回繰り返す
→ 1回目は「分からなくてOK」、2回目で理解、3回目で記憶に定着。

間違えた問題はすぐに復習する
→「間違えた瞬間が、記憶のゴールデンタイム」。その日に復習することで、知識が定着しました。

「時間がない」と悩むあなたへ

かつての私のように、

「忙しいから無理」と諦めかけている人
「勉強時間が取れない」と感じている人

そんなあなたに伝えたいのは、「時間がないからこそ、正しい方法を選べば変われる」ということです。

私が「1日2時間」で合格できたのは、時間がなかったからこそ、無駄を徹底的に省いたからです。
「やるべきこと」を選び、「やらなくていいこと」を捨てる。

これが、最短で成果を出すカギでした。

だから、あなたにもできます。
もし、今の生活や働き方に悩んでいるなら、もう一度、自分の未来を考えてみてください。

「もっと自分らしい人生を送りたい」と思うなら、最初の一歩を踏み出してほしいです。

最後に

32066303 m - プロフィール

このブログには、忙しい人が最短で合格するための方法を詰め込みました。

「資格が欲しいから勉強する」のではなく、
「自分の人生を変えるために、資格に挑戦する」

その気持ちがあるなら、もう大丈夫。
あとは、最初の一歩を踏み出すだけです。

さあ、一緒に、次の一歩を踏み出しましょう!

メインブログへ